スクショを極めるブログ

たかがスクショ、されどスクショ。スクショを極めることで生産性をぶち上げていきます!

レジストリをいじって設定変更。Screenpressoのクラウド共有機能を無効にする

Screenpressoのマニュアルを読んでいたら、スクショ画像をクラウドに共有する機能をOFFにする設定が見つかりました。 せっかくなので、試してみます。

Screenpressoの共有機能

Screenpressoの共有機能は、とても強力です。 ワンクリックでScreenpressoクラウドサーバー経由で共有ができたり、自分のGoogleトライブと同期が取れたりと、とったスクショ画像を仲間と共有するのがとても簡単です。さくっと終わります。

ただ、簡単すぎるばっかりに、間違えて操作してしまうこともあり得ます。操作を誤って機密なファイルを共有してしまったら、、、危ないですよね。社内ルールでScreenpressoが使用禁止になるかもしれません。

ネットに共有する機能を丸ごとOFFにする設定があります。今回はちょっと高度な方法ですが、実際にやってみます。

クラウド共有って何?という方はこちらから
screencapture.fun

共有をOFFにすると

今回の作業を終えると、このような変化が起きます。

設定画面のタブが消える

左から3番目にある「共有」が消えます

設定前

設定後

ワークスペースもボタンが非表示なる

左から三番目にある共有ボタンがも消えます。

設定前

設定後

この状態になれば、押し間違えて共有してしまうということがなくなります。

マニュアルの確認

まずはマニュアルの確認からですね。

ScreenpressoのPDFマニュアル4.10.3 ポリシーと初期設定(PRO ユーザーのみ)(15ページ目) に詳細が書いてありますので、あわせて読んでください。

リンクに触れるとPDFがダウンロードされます。
https://www.screenpresso.com/docs/ScreenpressoHelp_ja.pdf

レジストリで設定できる値

レジストリに設定できる値の一覧は以下のとおりです。

キー 値の意味
NoRoaming Roaming AppDataフォルダではなく、ローカルのAppDataフォルダに保存する
NoUpdate 自動アップデートをOFFにする
NoUpdateBeta アップデート時にベータバージョンの利用をしない
NoSharing インターネットの共有機能を停止する
Sharings 共有で許可する機能を制限する
NoGoogleTranslate Google翻訳を禁止する
NoVideo 動画キャプチャーを禁止する
NoDevice モバイル端末との連携を禁止する
NoOcr OCR機能を禁止する
NoInstall インストールを禁止(?)
NoBrowserExtension Chromeの拡張との連携を禁止する
NoStats 匿名での利用状況のレポートを停止
SupportEmail サポートメールのアドレスを指定する
NoErrorReportingEmail クラッシュレポートのメール送信ボタンを非表示にする
各キーに設定できる値のサンプル
キー 値(サンプル)
NoRoaming dword:00000001
NoUpdate dword:00000001
NoUpdateBeta dword:00000001
NoSharing dword:00000001
Sharings EMail;FileCopy
NoGoogleTranslate dword:00000001
NoVideo dword:00000001
NoDevice dword:00000001
NoOcr dword:00000001
NoInstall dword:00000001
NoBrowserExtension dword:00000001
NoStats dword:00000001
SupportEmail contact@screenpresso.com
NoErrorReportingEmail dword:00000001

SharingをOFFにするには

上のリストの中のNoSharingを使います。この値をレジストリの以下の位置にデータをセットするだけ、と書いてあります。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\LearnPulse\Screenpresso\Policies

では、さっそくやってみましょう。その前に、いつもの注意事項です。

レジストリエディタを使ってレジストリを編集します。操作を誤るとWindowsが起動しなくなったりしますので、十分に気を付けて自己責任で行ってください

設定の方法

レジストリエディタを起動しましょう。
R のあとにregedit です。

キーの追加

まずは、キーの追加から。

普通の人は、この位置より下にキー(フォルダみたいなやつ)がないので、キーを作るところから作業が必要です。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\

左のツリーを辿って HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ まで下りる。

SOFTWAREを右クリックして、新規>キーを押し、キーを作成します。

キーを作ったあとは適当な名前なので、キーの名前を変更します。

キーの追加と名前の変更は3回行います

  • LearnPulse
  • Screenpresso
  • Policies

この状態まで持って行きます

上のパス表記が目標の値になってるか、確認しておきます

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\LearnPulse\Screenpresso\Policies

値の追加

キー(フォルダ)を作ったら、値を追加します。

余白を右クリックしてDWORD(32ビット値)を選び、空っぽの値を作ります。

名前が適当なので、名前をNoSharingに変え

ダブルクリックして値を1にしてOKを押し保存します

これで完了です。

Screenpressoを再起動

設定が終わったら、Screenpressoを一度終了し、再起動します。

設定画面とワークスペースから設定が消えていることを確認しましょう。

クラウド共有を復活させたい場合

一度OFFにしたものを復活させたくなったときは、同じようにレジストリエディタを使って

  • NoSharingの値ごと削除する
  • NoSharingに0を設定する

どちらかを実施すれば元に戻ります。

最後にひとこと

この設定は事故防止ができてすばらしいなと思い、家のPCで試したあとに会社のPCにも設定しようと思ったのですが、レジストリを変更する権限がありませでした。残念。