スクショを極めるブログ

たかがスクショ、されどスクショ。スクショを極めることで生産性をぶち上げていきます!

2021-01-01から1年間の記事一覧

【今年は終了】先着200人!? ScreenpressoのPRO版を半額で手に入れるチャンス

ブラックフライデーですね。 例年どおりScreenpressoの半額クーポンが発行されました。PRO版を買おうかお悩みの方は、今がチャンスです。

Screenpressoの動画キャプチャーのフレームレートを変更してなめらかな動画を撮影する

久しぶりにScreenpressoです。 動画のフレームレートを変更する方法を紹介します。

ShareX 13.6.1 がリリースされました

ShareXの新しいバージョン13.6.1がリリースされました。リリースニュースを読みほどいていきます。

Go Full Page 年間サブスクリプションのリニューアル(1年延長)

あれから1年たちました。あっという間だなぁ。 愛用しているGo Full Pageの有料サブスクリプションを更新する時期になりました。

Screenpressoの画像の重ね合わせ機能を使って、難しい間違い探しの答えを見つける!

今日はScreenpressoを使ったネタ記事です。

ShareXのショートカットキーをカスタマイズして使いやすくする

ShareXの使い勝手を上げていこう

ShareXのフォルダ監視機能を使って、フォルダ内のファイルの自動アップロードを設定する

ShareXでフォルダを監視し、自動でアップロードする機能を試します。

Screenpresso 1.10.2のリリースニュース翻訳

Screenpresso スクリーンプレッサーの新しいバージョン1.10.2が出ていました。

スクショ画像から文字を抜き出しGoogle翻訳で日本語化する(ShareXのOCR機能)

ShareXでOCR(テキスト文字認識)とGoogle翻訳への連携の方法

Screenpressoにもスマートイレーサーが便利。スクショの不要な部分をとっても簡単に消せます。

ShareXには、スマートイレーサーというとっても便利な機能があります。 実はScreenpressoにもあったので使い方を紹介します。控えめに言ってもとても便利です。

初めてのVisual Studio。ShareXのさらなる日本語化に挑む

ShareXの日本語化作業、もう一歩踏み込んでみました。はじめてのVisual StudioではじめてのC#です。

画像へのロゴ入れ作業を簡単に!Screenpressoのすかし機能を使う

久しぶりにScreenpressoの機能紹介記事。 スクショをとったときに自動で文字や画像を埋め込める透かし機能の設定方法と使い方です

Screenpresso 1.10.0がリリース

Screenpresso スクリーンプレッサーの新しいバージョン1.10.0が出てました。 ひさしぶりに真ん中の数値が上がったので期待!

ShareX 13.5.0 がリリースされました

久しぶりにShareXの記事です。 2020年12月が最後のバージョンアップだったので、半年ぶりのバージョンアップですね。 このバージョンでも日本語訳のプルリクエスト出しました。無事に取り込まれています。

Screenpressoのバージョン1.9.8がリリースされました

また、ちょっと目を離した隙に3つくらい連続でバージョン上げてきました。 1.9.6から3つ分のリリース内容のうち、気になるところを紹介します。

Screenpressoのバージョン1.9.5がリリースされました

気が付いたら1.9.5に上がってました

レジストリをいじって設定変更。Screenpressoのクラウド共有機能を無効にする

Screenpressoのマニュアルを読んでいたら、スクショ画像をクラウドに共有する機能をOFFにする設定が見つかりました。 せっかくなので、試してみます。

Screenpressoのバージョン1.9.4がリリースされていました

いつの間にか、バージョンが3つも上がってました。 4バージョン分の変更履歴です。 improveばっかりで何がどう変わったのかわかりにくいですが、分かる範囲で説明します。

ShareXの画像効果(画像エフェクト)の機能を触ってみる

ShareXの便利機能である「画像エフェクト」機能を使ってみます。 まずは、オフィシャルページに紹介されている画像効果パッケージをインストールして、使ってみるところまでを体験してみます。

Screeenpresso v1.9.0リリース

Screenpressoの新しいバージョンが出ていました。1.9.0で真ん中の数値が上がるバージョンアップなので注意点があります

ShareXの自動キャプチャー機能とワークフロー機能を使いこなす

Screepnpressoにはなくて、ShareXにだけある機能を紹介するコーナー

Go Full Page の画像編集の追加メニューを使ってみました

久しぶりにGo Gull Pageを使ったので、使いかたをちょっとだけ追加しました。 今回は、有料版機能(Premium)の中にある画像編集機能のMoreのメニューを掘り下げていきます。