お気に入りのスクリーンショットツールのScreenpressoがメジャーバージョンしました。
2016年くらいから使っていますけど、新バージョンまで長かったですね。10年だそうです。
リリースノートを読む
本家サイトにあるのは英語のものなので、いつもどおり日本語に翻訳してみます www.screenpresso.com
PRO版ユーザに重要なお知らせ
Important information for PRO users
新しいScreenpressoをリリースしました。今回のバージョンアップは1.x系から2.x系へのメジャーバージョンアップです。は10年ぶりのメジャーバージョンアップです。 有料版を買って1年以内であれば、無料で新しいバージョンのライセンスを手に入れることができます。
1年以上経っている場合には、以下の3つから選べます
- 50%OFFの金額で新バージョンにバージョンアップする
- バージョン1.12のPRO版を使い続ける
- バージョン2の無料版を利用する
過去に問い合わせをしたときに教えてもらいましたが、 新しいライセンスを購入しても、5回までのインストール権が復活しません。3回使った状態のライセンスを半額を払って新しいバージョンに変更しても、インストール回数は残りは2回分です。5回に戻るわけではないので気を付けましょう。5回に戻したい場合には新規に買ったほうが良いです。
円安の影響か、50%オフで2000円超えてしまいましたね。当時は1950円だったのに。 バージョンアップのページへ。
V2ベータ版のときにライセンス購入も確認しています。購入方法はこちらへ。
kanaxx.hatenablog.jp
スクリーンショットの強化
Enhanced screenshot engine
スクリーンショットのパフォーマンス改善と、スクリーンショットの境界線の虫眼鏡の見た目を改善
Performance improvement and better looking with the animated magnifier during region selection.
変わった感じはないけど、スクショの画像サイズがでるようになったのかな?
スクショを撮る段階でマウスホイールを回転させると拡大と縮小できるようになった
Zoom in/out is now possible using the mouse wheel during the capture region definition.
スクショモードに入って1回目の左クリックをするまでまでは、ホイールで拡大表示ができます。クリックして領域選択モードになったあとはホイールは使えません。
複数のモニターを使っているときに「フルスクリーン」は、マウスがある側のモニターだけの全画面キャプチャーになった
When using multiple monitors, the fullscreen capture mode only captures the monitor with the mouse cursor in it.
これは地味に便利。
複数のディスプレイのスクショを1枚に結合されていても、特に使い道はないし。
タスクトレイ(通知エリア)からマウスで起動すると、メインウインドウがキャプチャーされてしまう(マウスがそこにあるからね)ので、ショートカットキーで起動するようにしましょう。
マウスカーソルを画像エディタで編集(移動や削除)ができるようになった。
You can now grab the mouse cursor and move it during post-production using the built-in image editor:
マウスカーソル込みでスクショしても、画像エディタで編集するとマウスカーソルも編集対象となります。マウスカーソルの画像が乗った状態です。
これも地味に便利。
マウスカーソルをキャプチャーしたいときは「PrintScreen」キーのあとにMキーで切り替えられるようになった。設定画面で常にマウスをキャプチャーできるようになった
To capture the mouse cursor, press the [PrintScreen], then press the M key before defining the capture region. If you want to include the mouse cursor on every new capture, open the Screenpresso settings on the Screenshot tab and select Capture mouse cursor.
静止画のキャプチャー中(マウスボタンを離さない間)は、Mキーを押すとマウスカーソルのON/OFFが切り替えられます。これは前のバージョンからそうだったような気がするけど。
このチェックボックスって、前のバージョンでもなかったっけ?
マウスカーソルは、前回の領域のキャプチャ、アクティブウィンドウ、フルスクリーンでもキャプチャー可能になった
The cursor can now also be captured using Capture last region, Capture active window and Capture full screen.
そうなのか。むしろ、できなかったのを知らない
画像エディタ
Image Editor
見た目の変更。左にツールバーを設置した
New look and feel with its left toolbar.
見た目が大きく変わりましたね。いちいちタブで切り替えなくなったので使いやすくなりましたね。
画像の回転
New rotate option from the toolbar.
画像エディタで編集中に画像を右に回転できるようになった。でも、なんで「切り取り」の並びに入れたんだろうか。。。
編集中の画像を変更できるようになった
It is now possible to change the background image: right-click anywhere on the image and select "Change main image...".
画像編集を開始したあとに、背景になっているメイン画像を変えられるようになりました。(けど、これは使うかなぁ。)
ALTキーを押しながら注釈図形を書くと、図形の線が背景色と同じになる
Holding the Alt key while drawing an item now sets its color as the one of the pixel behind it. This is great if you want to quickly draw an opaque rectangle on the image to hide part of it.
枠を書くときに線の色だけを最初のクリック地点の背景色に合わせることができます。影や丸みの設定などは引き継ぎます。塗りつぶしはされません。
ALTキーとCTRLキーをを押しながら注釈図形を書くと、図形が背景色と同じになる
Holding the Alt and the Ctrl key while drawing a rectangle can be used to paint over part of the image.
上と違って、塗りつぶしの色が最初のクリック地点の色になります。影や丸みの設定などは0に強制リセットされます。塗りつぶしの設定も100%になります。
この2つの機能だけで生産性が爆上がりします。スクショで隠したいものがあるときにとっても簡単に背景と同化して隠すことができます。
上の二つはこちらの記事に使い方を書いてあります。
kanaxx.hatenablog.jp
動画キャプチャーの強化
Enhanced video capture
MP4に直接録画できるようになった(PRO版)
rect MP4 recording is the new default recording mode and edition and video conversions are now possible on MP4 files (PRO).
ステレオ音声を録画できるようになった
Stereo sound recording is available.
指定した時間で自動的に録画を止めることができるようになった
It is now possible to automatically stop video recording after a defined period of time in minutes.
コマンドラインで動画キャプチャーの開始ができるようになった
It is now possible to start a video capture via the command line and optionally define a maximum recording time in minutes.
ウェブカメラの解像度で録画できるようになった
The webcam is now captured using its best resolution.
ビデオの編集
Video edition additions
アニメーションGIFに加えて、APNGフォーマットで動画を保存可能になった
Export to APNG video format is available in addition to animated GIF format.
動画を撮影したあとに、音声のミュートの設定と動画の再生速度を変更できるようになった
You can mute/silent or change the speed of a video during post processing.
操作説明の動画は長くなりがちなので、倍速の設定は便利かも。
動画キャプチャーの透かしに「タイムスタンプ」が使えるようになった。
You can add an overlay timestamp to the video recording.
設定 > 動画キャプチャー > すかし から
使わないと思うけど。
左右の矢印キーで、動画の再生タイムラインを移動できるようになった。
You can now use the keyboard to navigate in the video preview (left and right keys).
この画面でキーボードでタイムラインをカーソルキーで微調整ができるようになった。
ワークスペースの履歴
Captures history - Workspaces
見た目を新しくした。スクリーンショットと録画ボタンを横並びにした
New look and feel. The background of the window is darker and the "Screenshot region" and "Record video" buttons are quickly available (no more intermediate popup window).
スクリーンショットと録画機能のボタンを両方置いたので押しやすくなった。今までは1つのボタンの内側に「スクショ」と「動画キャプチャ」があったので選択が1回増えてた。
検索機能を追加した。CTRL+Fで検索できるようになった。
Search for images is available: press Ctrl+F or use the keyboard to type few letters that match filenames.
ファイルの検索機能ってなかったっけ?
ワークスペース上でキーボード入力すると、その場で検索が動くのでCTRL+Fを押すまでもない気がする。ファイル名を日付に設定しているので、ファイル名で探さないけど。
クイックビューのショートカットキーを設定可能にした。過去3枚分のスクリーンショットを簡単にクイックビューで表示できる
You can set a global shortcut to display the last three screenshots in the quick view window.
ホットキーの設定に1つ増えてます。
F1キーをクイックビューに設定し、F1キーを押すたびに最新3枚までスクショをローテーション表示してくれる。 これで間違えてF1を押してもヘルプが出ることはない。スクショが出るのが良いかは微妙だけど。
その他の改善
Other improvements
ノルウェー語をサポート
Norwegian language is now natively supported.メモリーの利用量が少なくなるように改善 Memory improvement: screenpresso has a smaller memory footprint.
最後に
この1年くらいずっとベータ版で試用してきましたが、やっとメジャーバージョンアップしました。長かった。 ALTとCTRLを押して四角形を描くと背景色で塗りつぶせる機能は、生産性がめっちゃくちゃ上がりますのでお勧めです。
バージョンアップしてもいいかなと思ったら、こちらのリンクから買っていただけるとありがたいです。